持込着物の準備


3歳女子帯

3歳女子被布

7歳女子

男子被布

男子袴

お母様着物

振袖

3歳女の子の
七五三着物

必要なもの一覧

帯の着物
着物(*1 縫上げ必須
帯あげ
帯じめ
 しごき(なくても可)
はこせこ
すえひろ(扇子)

ながじゅばん

(*2 半襟必須)

(縫上げ必須)

肌着(襟ぐりの深いタンクトップなど)

足袋(たび)

ぞうり

きんちゃく(なくてもOK)

腰ひも3本

薄めのフェイスタオル1〜2枚

*1 縫い上げとは、体に合わせるために
着物の腰の部分と肩の部分を
縫ってサイズ調整をすること
*2 半えりとは長襦袢のえり部分につける
帯状の布のこと。これがないと大変不恰好
お宮参りで使う「祝着(産着)」は
そのままでは着ることはできません。
仕立て直しが必要です
子供の着物は必ず縫い上げが必要です
衣装のサイズが合っているか袖を通して
必ず確認してください。

3歳女の子の
七五三着物

必要なもの一覧

被布
着物(*1 縫い上げ必須)
被布(ひふ)
 へこ帯(なくても可)

ながじゅばん

(*2 半襟必須)

(縫い上げ必須)

肌着(襟ぐりの深いタンクトップなど)

足袋(たび)

ぞうり

きんちゃく(なくてもOK)

腰ひも2本

*1 縫い上げとは子供の着物は体に
合わせるために腰の部分と肩の部分
を縫ってサイズ調整をすること
*2 半えりとは長襦袢のえり部分につける
帯状の布のこと。これがないと大変不恰好
お宮参りで使う「祝着(産着)」は
そのままでは着ることはできません。
仕立て直しが必要です
子供の着物は必ず縫い上げが必要です
衣装のサイズが合っているか袖を通して
必ず確認してください。

7歳女の子の
七五三着物

必要なもの一覧

帯の着物
着物(*1 肩の縫い上げ必須)
帯あげ
帯じめ
 しごき(なくても可)
はこせこ
すえひろ(扇子)

ながじゅばん

(*2 半襟必須)

(縫い上げ必須)

肌着(襟ぐりの深いタンクトップなど)

足袋(たび)

ぞうり

バック(なくてもOK)

腰ひも3〜6本

薄めのフェイスタオル2〜3枚

伊達締め(あれば便利)

帯板(あった方が綺麗)

*1 縫い上げとは子供の着物は体に
合わせるために腰の部分と肩の部分
を縫ってサイズ調整をすること
*2 半えりとは長襦袢のえり部分につける
帯状の布のこと。これがないと大変不恰好
手結びの帯(大人と同じ長い帯)を
持ち込む場合、追加で帯枕とトリプルが必要です
子供の着物は必ず縫い上げが必要です
衣装のサイズが合っているか袖を通して
必ず確認してください。
7歳の着物は、肩揚げのみでOKです

男の子の
七五三着物

必要なもの一覧

羽織袴の着物
着物(*1 縫い上げ必須)
はかま帯
はかま
羽織(なくても可)
 羽織ひも(羽織がなければ不要)
すえひろ(扇子)

ながじゅばん

(*2 半襟必須)

(縫い上げ必須)

肌着(襟ぐりの深いタンクトップなど)

足袋(たび)

ぞうり

懐剣(なくてもOK)

腰ひも3本

薄めのフェイスタオル3枚

子供用コーリンベルト

(あれば安心)

*1 縫い上げとは子供の着物は体に
合わせるために腰の部分と肩の部分
を縫ってサイズ調整をすること
*2 半えりとは長襦袢のえり部分につける
帯状の布のこと。これがないと大変不恰好
お宮参りで使う「祝着(産着)」は
そのままでは着ることはできません。
仕立て直しが必要です
子供の着物は必ず縫い上げが必要です
衣装のサイズが合っているか袖を通して
必ず確認してください。

3歳男の子の
七五三着物

必要なもの一覧

被布の着物
着物(*1 縫い上げ必須)
被布(ひふ)
 へこ帯(あれば便利)

ながじゅばん

(*2 半襟必須)

(縫い上げ必須)

肌着(襟ぐりの深いタンクトップなど)

足袋(たび)

ぞうり

腰ひも2本

*1 縫い上げとは子供の着物は体に
合わせるために腰の部分と肩の部分
を縫ってサイズ調整をすること
*2 半えりとは長襦袢のえり部分につける
帯状の布のこと。これがないと大変不恰好
お宮参りで使う「祝着(産着)」は
そのままでは着ることはできません。
仕立て直しが必要です
子供の着物は必ず縫い上げが必要です
衣装のサイズが合っているか袖を通して
必ず確認してください。